2009年04月30日

春?初夏?

 春??もう初夏のような陽気ですが

 お店のお花達も、たくさん咲き始めました。

 左は蘭の花?(ゴメンナサイ名前わかりません)

                             毎年、何もしてあげてないのに、けなげにも毎年多くの
                           
                             咲かせてくれます。face05

                




                           上の白い花は咲き始めで、多くのつぼみをつけているの 
                           
                           でこれからが楽しみです。
                          
                           オレンジ色のお花は(名前ド!忘れしましたface07
                          
                           虫が嫌いな匂いを放つので虫除けにもなるお花です。

  左の笹の葉みたいなお花は、すずらんのような白く

  てかわいらしいお花をたくさんつけてくれます。

  これから、お花が本当にたくさん咲く季節icon12

  楽しみですね。

  一つ心配なのはface06去年枯れかかったオリーブが

                            今年も実をつけてくれるかです。。。。

                            実をつけたらお知らせしますね。




  


Posted by chardonnay静岡店 at 16:56Comments(0)

2009年04月26日

アロマ教室

               
               eしずおかブログでもおなじみの“ま~さん”が

  本日、シャルドネでアロマ教室を開かれました。

  シャルドネは場所を提供させていただいただけなのですが

               楽しそうな声に引き寄せられ、お邪魔して写真をパチリface02

               皆さん楽しそうにオリジナルエアースプレーを作られてました。



            こちらは、ま~さんからいただいた美味しそうなお菓子。

            どちらもオシャレですね。face05

            早速、マカロンをいただいちゃいました。

            お教室後は、ほのかなアロマの良い香り。。。

            心が癒されますね。

                


Posted by chardonnay静岡店 at 18:11Comments(2)

2009年04月25日

かわいいキッチンカウンター&カップボード

  
  大雨の中、先日カップボードとカウンターをお造りいただいた
  
  N様のお家の完成見学会に伺いました。

  以前お伺いした時は壁も塗られていなかったのでぴ~んface08
  
  こなかったのですが、お家の雰囲気とぴったり!

  「かわいい~face05」とついつい声が出てしまいました。

               お家も、塗り壁・無垢板の床と温かく落ち着いた雰囲気でステキです。


  樹種は優しくかわいらしいパイン材を選ばれて、カウンター天板はイエローの
  
  タイルです。タイルは汚れるからイヤ!といわれる方もおおいのですが、

  今は良い目地やタイルがあるんです。face02


  キッチンなどで使っていただいている方も 思っていた以上に楽とお話いただいています。

  楽しいキッチンタイムをお過ごしくださいね~

  P.S  また、お気軽に遊びにきてくださいね。お待ちしております。face01

 

  


Posted by chardonnay静岡店 at 18:35Comments(0)

2009年04月24日

シャルドネ 新作キッチンの展示が始まりました!



   シャルドネのキッチンといえば タイルトップで 「かわいらしい」 と 


   イメージされる方も多いのではないでしょうか?


   かわいいのももちろん得意なのですが 


   「かっこいい」 スタイルも 大得意です!!

   

こちらのキッチンが正にそうです


静岡店では 初めての 天然石トップのキッチンが入荷しました!!


そうなんです! タイル以外にも トップは選べるんですよー


昨日 取り付けたばかりの 生まれたてホヤホヤ


天然石(黒御影石)が 美しく とっても上品でステキです♪


キッチンの前を通るたびに 黒御影をなでなでしちゃいます (*^_^*)


キッチン本体には ウォルナット材を使用


こちらもまだ色づく前のウォルナット材なので 初々しい感じで新鮮です




    上の写真のキッチンの展示開始に伴い

    
    実は昨日 スタッフ総出で ショールームの配置換えをしました


    配置を換えると 家具の見え方も ガラッと変わり

  
    静岡店の雰囲気も変わりましたよ~

   
    

キッチンもとってもとってもステキです


ゴールデンウィークも お休みなく 10時から19時まで 営業しています


ぜひぜひ 家具 キッチンを見にお立ち寄り下さいませ


シャルドネホームページです ↓

http://chardonnay-shizuoka.jp/





    


Posted by chardonnay静岡店 at 14:57Comments(0)

2009年04月20日

シャルドネ家具 藤枝市A様邸のご紹介です

   A様邸には シャルドネの家具がたくさん
   
   インテリアコーディネートも完璧でとっても素敵なお家なんです!

   お写真もたくさん撮らせていただきましたので ぜひごらん下さいませ 





  リビングにはシャルドネで大人気の座り心地バツグンのソファを

  クッションのお色もダークブラウンのカバー、ウォルナットの家具とピッタリ






  ポストカード風でパチリ
 
  ユリのお花もキレイです









 
  センターテーブルには大理石入りをセレクト

  エンペラドールダークの石目が美しい~

  A様ご親戚のお子様 りこちゃんも大好きな紅茶で一服中








  ソファは寛ぎの空間
 
  おしりのしびれない特等席です

  ショールームにも展示がありますので ぜひお座りにいらして下さい(*^_^*)








  お兄ちゃんのようきくんは ソファでゲームに夢中です

  りこちゃんは 4月から小学生

  ふたりとも新学期 がんばってね!







   じゃじゃーん!

  ソファの前にはやはりTVボードを

  組合せでユニットにできる素敵な家具です


A様はたくさんの食器をお持ちです

TVは視線の集まるところ

サイドの飾り棚にはダウンライトがついているので 食器も美しく輝いていますね



  
  お付き合いの始まりとなった 思い出のローチェスト

  ウォルナット材の木目が重厚感があり素敵です

  シャルドネでは木目が大切なデザインの一部になっているので

  家具自体はあえてシンプルにしています

  長く使う物は飽きのこないスタンダードが一番です




  こちらはA様の美しい素敵な食器を収納+魅せられるように

  A様と楽しくお打合せさせていただいてつくり上げた飾り食器棚

  食器も取っ手もきらきらです~

  シャルドネは注文いただいてから家具をお造りする

  オーダーメイドのお店 だからこそ このようなことも得意なんです!



  
   引き出しの中にも食器もぎっしり

   A様に使い勝手を伺うと

   「重みも感じなく、出し入れもスムーズです」

   と、A様。

   早速高野がチェックです!

。。。軽々出し入れできました さすがスライドレール!と感心感心



 
   飾られている食器をここでご紹介

   まずは豪華絢爛 清水焼です







   仕事が丁寧で細かいです~

   職人技に感動です!









  こちらは深川焼き

  青色の濃淡が絶妙です   










  続いて有田焼

  柿右衛門洋式の美しいデザインです




まだまだたくさん食器はございましたが すべてご紹介できずにゴメンナサイ。。。




  食器の他にも こちらのように 洋室と和室の仕切りの襖を工夫されたり

  照明も統一されたりと こだわりがたくさん











   バラのモチーフの照明なんです

   上品ですよねー

   かわいいです!








  こちらのいす。。。

  「ん!? このイスどこかでみたことあるけど・・・」

  と、思われた方 鋭いですね~

  実はこちら 3月に発売された 雑誌「カーサベッラ」にも取り上げられています


座りやすくて ずうっと座っていたくなるようなおイスなんです

私もこのイスでお客さんとお話していると 「このままおしゃべりしていたいなぁ」

と よく思っています

ぜひぜひこちらもショールームにありますので お座りにいらしてくださいね



  最後にりこちゃんをパチリ!

  付き合ってくれてありがとうね☆




A様邸 いかがでしたか?

リフォームをされて こちらのようなとっても素敵なお家に大変身

「今までは 仕事から疲れて帰ってくると そのまま寝てしまっていましたが、

リフォームをしてから お家が癒しの空間になりました」

と、嬉しいお話をいただきました。

こちらのA様邸を特集させていただいた資料もございますので、

ご要望の方はシャルドネ静岡店までお気軽にお問合せ下さいませ。

またシャルドネのホームページでもご紹介させて頂いております。

こちらもぜひ ごらん下さいませ。

http://chardonnay-shizuoka.jp/



また、新築やリフォーム、家具の買い替えを検討されていらっしゃる方はいませんか?

なかなか家具のサイズや配置、色のコーディネートを考えるのって難しいですよね。

そんな時は 私たちシャルドネにお任せ下さい!

お図面をお持ちいただけましたら どんなご相談もお伺いさせて頂きます!

もちろん キッチンのお客様も同じです。

「こんなイメージにしたい!」「サイズがピッタリで使い勝手のいい家具がほしい」

など、お気軽にご相談くださいね!

せっかくのお住まいです。無駄なく素敵なお家にしたいですよね。

ぜひぜひそのお手伝いをさせてください。    


Posted by chardonnay静岡店 at 12:05Comments(0)お客様のお宅訪問

2009年04月19日

ベガルタ仙台


水曜日・木曜日に岐阜に出張。月1、2回ペースで勉強会に参加しています。

出張時によく利用するホテル、(注:ビジネスホテルですよ)

朝、フロントに行くといつものサラリーマンの方々と混じり、

大きな男性の軍団が・・・・ベガルタ仙台の選手達でした。

岐阜のホテルで、サッカー選手たちを見かけるのは初めてでした。

岐阜にはFC岐阜というチームがあり、試合はベガルタ仙台が2-0で勝ったようです。

そういえば、甲府店さんからヴァンフォーレ甲府(風林)の意味を伺ったばかり。。。。

いろいろなところで多くのチームが出来ているんですね。

写真はベガルタのトラック!仙台から岐阜までお疲れ様です。  


Posted by chardonnay静岡店 at 12:53Comments(1)

2009年04月16日

シャルドネキッチン 清水区S様邸のご紹介です


 
  「シャルドネのキッチンって何だろう?」

  「木製キッチンってどんな感じ?」

  はい!こちらがシャルドネのキッチンのお写真です

  まるでインテリア雑誌から飛び出してきたみたい!
  
  S様のお家はフレンチカントリーテイストで上手にまとめられていらっしゃいます


かわいいですよね~  撮影中も「かわいい!」の連発です

S様邸のように シャルドネのキッチンをいれることで家の印象はグッと良くなります!!

 

  キッチンに近づいてみました

  天板がタイルで 取っ手もキラキラ

  キレイですよね~

  



もしかして、「ん・・・タイル!?」 と、思われました?
  
 「掃除が大変そう」 「カビが生えるんじゃない!?」 次に来る質問はこちらですね!
  
ご安心下さい!シャルドネの場合、大丈夫なんですよ

実はタイルと目地に秘密があります。

秘密はショールームでご説明させてください。


  
  話は元に戻りまして。。。

  インテリア小物もすべて白で統一

  時計もとってもかわいいですね








  お部屋には生花がたくさん生けられています

  なので、お部屋中 お花のいい香りが漂っていました
  
  色合いも白と緑でばっちり合ってます!





 というのも、 S様は清水でお花屋さんをされています

 4月にオープンしたばかりの新しいお店です

 





名前は FLOWER SHOP DARIAN (ダリアン)

清水区八坂北2-15-22
  
TEL/FAX 054-340-1784

定休日は木曜日です



  「これからの季節は あじさい スイトピー バラがおすすめ」と、S様

  お店の中には お花がいっぱいでした

  生花の他にも 多肉植物やガーデニングアイテムも満載!
  
  私も 星の王子様という多肉植物(名前に惹かれました☆)と バジルを購入

  お家で癒してくれています



最後に、S様 お忙しい中 お時間をいただきまして ありがとうございました

とっても素敵なお家で 感動です!!

これからもキッチンをかわいがってお使いいただけますよう お願い申し上げます



実は、まだまだたくさんのお写真を撮らせていただきました!

こちらシャルドネのHPでもご紹介させていただいていますので ぜひご覧下さいませ

http://chardonnay-shizuoka.jp/


そしてこちらのおうちの特集させていただいた

「プチメルシー」というものがございます

ご希望の方は コメント欄より ご連絡くださいね!!

順次発送させていただきます



今回シャルドネキッチンをごらんいただいて いかがでしたか?

「新築の際、せっかくなら素敵なキッチンにしたい!」

「木の温もりの優しい雰囲気のキッチンにしたい!」

「リフォームをするにあたって、今度こそキッチンにこだわりたい!」

・・・などなど、お客様からたくさんのご相談をいただきます

女性なら毎日使うキッチン 家族の健康の源のキッチン

せっかくなら素敵で気に入った物にしたいですよね

このようなかわいいキッチンならお料理も楽しくなりますよ~

キッチンを探されている方、シャルドネキッチンにご興味があるという方

ぜひ一度お家の間取り図をお持ちの上、ショールームにお越し下さいませ

お客様に合ったキッチンをご提案させていただきます

キッチンこそこだわっていきませんか?

ショールームにも3台のキッチンの展示がございます

ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね
  


Posted by chardonnay静岡店 at 17:18Comments(0)お客様のお宅訪問

2009年04月13日

シャルドネ甲府店さんへ行ってきました


  じゃーん!
  
  甲府店さんにはシャルドネホームという 家のモデルルームがあります

  静岡店もモデルルームオープンに向け、只今勉強中。
          
               ということで、スタッフ全員で勉強に伺わせていただきました。
         
               まずはこちらシャルドネホームのメイン! 木製キッチンです。

               落ち着いた色のアメリカンブラックウォルナットの木と かっこいい黒御影石の天板キッチン。
            
               実はこのキッチン、5月には静岡店でも展示が始まります。


   今度はリビングへ移動。

   座り心地のよい自慢のソファからは なんとテラスが見えます。
  
   家族でバーベキューやお子様の水浴びなどに良いですね。

                目隠しもしてあるので、外からは見えません。
           
                晴れた日はお日様が差し、明るいテラス&リビングになります。
 

  ソファの前にはTVボードユニットを。
 
  TVは視線が集まるところなので、素敵にしてあげるとグッとお部屋の印象がよくなります。

  木はキッチンと同じ アメリカンブラックウォルナット。
  
               年月とともに赤みがまし、非常に艶が出てくる美しい木です。

               ソファに座りながら うっとりしちゃいます。


シャルドネホームはキッチンと家具をトータルコーディネートできる住まいです。

シャルドネのコンセプトは自然素材を使い、お客様に安心安全に暮らしていただくこと!

家具もキッチンもホームも同じです。

なので、家も無垢の床に、塗り壁が標準設備となっています。

はだしで歩くと気持ちがよく、お部屋の空気もきれいなので、健康になる住まいなんですよ。

一生に一度の大きな買い物のお家。

実際に住まわれる大切なお客様のお家です。健康面もシャルドネは忘れません。

その他、照明も間接照明を多用し、とっても素敵なんです。

新築を検討されていらっしゃる方がおりましたら、ぜひ一度ご相談下さいませ。

施工例もこちらからたくさん見れます。

ぜひぜひです。

http://chardonnay-shizuoka.jp/


       

  甲府店の平出さん(右)にソファの研修をいただいている、福嶋さん(左)。

  4月から入社したばかりの新人スタッフです。

  一生懸命ただいま勉強中です。

               ぜひみなさまよろしくおねがいします。


  


Posted by chardonnay静岡店 at 15:11Comments(1)他店訪問

2009年04月13日

シャルドネ 配達に行ってきました!

 

    静岡市のT様邸に ダイニングテーブル ローチェスト TVボードをおとどけさせていただきました。

  ご新築のおうちに家具が入り、グッと素敵になりました。

  家具はブラックチェリーでお造りさせていただきました。

  生まれたてのうぶなブラックチェリーがかわいいですね。

  その木肌もすべすべ。  ついなでなでしたくなります。






  
   木目が見えますでしょうか?

   木が持つ天然の木目がそのままデザインとしていかされています。

  



 「あめ色に色づき、風合いが良くなってくるのが楽しみです!」と。T様。
 
  ぜひこれからもかわいがってお使い下さいね。



   ダイニングテーブルとイスはドルチというシリーズからセレクト。

   どっしりと安定感のある太い脚が特徴のシリーズです。

   ご主人様の一目ぼれなんですよーー。

                イスもゆったりサイズで一度座ると その座り心地の良さでずっと座りたくなっちゃいます。




   リビングにはTVボードとローチェストを。
   
   こちらはカベルネというシリーズです。

   



こちらのお家のレポートはシャルドネのホームページでもご紹介させていただいています。

ぜひこちらもご覧下さいませ。

http://chardonnay-shizuoka.jp/  


Posted by chardonnay静岡店 at 14:48Comments(0)お客様のお宅訪問